直線上に配置
目次 へ行く トップ頁へ

【佐賀県】奥武雄温泉
 四季のそら

佐賀県武雄市武雄町永島16243



2011年6月5日

地図はクリック


行程:北九州〜高速九州道〜高速長崎道〜武雄北方インターチェンジ〜武雄市〜有田市〜帰りは同じ〜(往復331km燃費17.3km/L
            


            
足:MINI Cooper Clubman
TEL:0954-23-9675 http://www.shikinosora.com/02-spring.html
入浴料\600
四季のそら
四季のそら 正面
半露天 1階にあります。
半露天
展望大浴場入り口 3階にあります。
展望大浴場 武雄市内が一望できます。
展望大浴場 正面の山は御船山(207m)
展望大浴場 陶器の椅子の上方にボタンがあり、押すと数分間打たせ湯になります。
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■
和食処赤絵 有田卸団地の入口辺りにある食事処
昼食 唐揚げ定食\900,唐揚げの量が多く満足しました。
旧有田市内 深川製磁本社
外観は鄙びています。
入り口が車の右横と建物の右端にあります。
深川製磁 奥のほうの木造にも深川製磁のマークが見えます。
深川製磁 深川製磁本社内部、
作品が展示されています。
深川製磁
いい酒器でした。
深川製磁 買った磁器の支払いを済ませたら、コーヒかお茶をどうぞと言われ、コーヒを選びました。1万円のコーヒ碗に入れられたコーヒは美味しく感じました。
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■
感想: 温泉 ○○○ 温泉は一部掛け流しだが、武雄市内が一望できる
旅館全体の雰囲気 ○○ 
食事 立ち寄りの湯だけで食事はしていない。
総合 ○○○


直線上に配置


温泉に目次へ 行くついての豆知識

温泉についての定義


温泉法(昭和23年温泉法(改正平成13年6月27日法律第72号))の第2条次のように定義されています。「この法律で「温泉」とは、地中からゆう出する温水、鉱水及び水蒸気その他のガス(炭化水素を主成分とする天然ガスを除く。)で、別表に掲げる温度又は物質を有するものをいう。」つまり、温泉源から採取されるときの温度が摂氏25度以上の温水、鉱水、水蒸気、ガスまたは下に掲げる何れかを一つ一定量以上の物質を含めばよく、25度未満の水でも温泉法では温泉になると思われます。

inserted by FC2 system